The Starting Point of Yamasho
取扱ブランド

Husqvarna
ハスクバーナ
1689年創業のスウェーデンのチェンソーメーカーです。
スウェーデン語でハスは家。クバーンは滝。家の隣に滝があるという意味ですが町の名前でもあります。
正に創業当時はその滝を工場の水力発電に利用していたそうです。
設計のコンセプトは人間工学。現場の樵(きこり)さんの意見を取り入れながらバランスが良くて疲れにくい設計を心がけているそうです。
本機は軽量という訳ではありませんが、バランスの良さと高速回転が特徴的なメーカーです。

Shindaiwa
新ダイワ
国産のチェンソーメーカーとしてエンジンから部品まで一貫して製作しているプロが好むブランドです。
現在は共立と合併して㈱やまびこという会社になりました。
合併後もプロ用の新ダイワ。農家さん及び一般ユーザー様向けの共立。各々のブランドイメージをそのままにして展開しています。

ZENOAH
ゼノア
2007年からハスクバーナと合併して現在はハスクバーナ・ゼノア(株)となっています。非常にリコイルが柔らかく引けて滑らかなエンジンという印象です。
音も静かで通好みな国産ブランドです。
特に45㏄以下の小型エンジンはハスクバーナにも供給していてMade in Japanのハスクバーナを作っています。