新築住宅へのお取り付け

既存住宅へのお取り付け

新築住宅へのお取り付け

薪ストーブのメリット・デメリットや他の暖房器具との比較から、機種選定のポイントや効率の良い設置場所、メンテナンスのことや薪の調達 ・保管方法までお客様のニーズに合わせたご提案が可能です。
シーズン中には着火体験も可能です。
プランニングと併せて、お取付けにかかる費用をお見積りいたします。お見積り金額には主にストーブ本体・煙突部材・工事費が含まれますが、
他に煙突を通す為の開口補強工事や床補強工事、炉台なども費用として勘案しておく必要があります。
施工は通常2段階に分けて行います。建物の骨組みが仕上がった頃、屋根を貫通する部分の煙突取付け&屋根防水工事を行う先行工事と、建物の内装工事終了後、完成の直前頃に薪ストーブ本体の設置&煙突接続工事を行う本体工事です。(※煙突の取り出し方法によっては例外もございます)

既存住宅へのお取り付け

プランニングと併せて、お取付けにかかる費用をお見積りいたします。
お見積り金額には基本的にお取付けから使い初めまでにかかる、ストーブ本体・炉台・煙突部材・工事費全てが含まれます。。
工期は通常約2日間です。工事中はお客様のご不便にならないよう、また近隣の方へなるべくご迷惑とならないよう進めさせていただきます。

サプライ品のご案内&アフターケア
1シーズンに必要な量の薪、原木の配達や薪割り用具、着火剤などの消耗品、実用的でおしゃれな北欧ストーブアクセサリの販売を行なっております。 薪割り用チェンソーの使用は専門のインストラクターの指導もうけられます。
オーナーのみなさまへ

オンラインショップ
