東京へ研修に行ってきました。
内容は・・・
住宅の内装防火設計マニュアルと建築基準法における内装制限等 を含めた防火避難規定を解説する講習会
とな!!
最近この内装制限がよく試験に出ます。
なのでと~ても役に立つ講習会でした。
それにしても東京さあたたかかった!!
も~春!
ご意見ご感想は
こちらまでお願いします。
ともたん
さすが八ヶ岳!!
高速を使って週末別荘等利用する方はこのSAで薪を買って行くわけですね・・・
ナラの結構質の良い薪でした。
2010.01.20 放射冷却。
今週に入ってから3日間の日中はとても暖かく天気予報でも『3月頃の陽気ですね。』とか言っていましたね。そんな朝の信州は決まって 放射冷却 が起こります。
ストーブがあるので幸い家の中は暖かいのですが、外気温はと~っても低くなっています。
写真は通勤途中の今年最低を記録したダッシュボードの温度計です。
なんとマイナス10℃を表示しています。
外には出たくないですね。
ちなみに毎日、自宅のある安曇野市から上田まで通っています
ので走行距離も5年で185,000kmを突破してしまいました。
まだまだ、走ってもらわないと困るので、大切に乗らない
と・・・。(お)
山梨県へ出かけると日本一のあいつを拝むことができます。
あいつを見るたびに人間はちっぽけだなぁとつくづく思います。
ましてや世界に比べたらあいつだってちっぽけなのに、そのちっぽけなあいつを見ただけで
自分はちっぽけだなんて思う私は・・・
果てしない旅に出そうなのでこの辺にしておきます。
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。(^-^)
1月に入り一段と寒さが堪える季節皆様どうお過ごしですか?
本日は来年度に販売させていただく薪を作るべく上田薪ランド(土場)に参上いたしました。
着いてびっくり薪の原木で壁が出来ていました。(=0=:) あらあら
あまりの量と高さに一瞬気が遠くなってしまいましてが(汗) 覚悟を決めて取り掛かりました。
('◇')ゝ
数時間後
本日はやもえずトラック1台分の薪を作り撤退してきましたが次こそは退治してやる\(*`Д´ )/
と誓う今日この頃です。
マサル
【片手でキレイ】
シャンプーやボディソープのボトルに取り付ければ、片手で簡単に液を出すことができます。
赤ちゃんの沐浴なんかには大変便利です。
きっとこれを発明した人は、主婦じゃないかと思います。
ご意見ご感想は
こちらまでお願いします。
ともたん
去年の話ですが、上田市のとあるお宅に煙突掃除をさせていただきに行きました。
ちょうど12月24日、クリスマス・イヴの日。
お孫さんが遊びに来ていらしていて(なんと九州から!!)、今日煙突掃除しておけばサンタクロースが服を汚さずに入ってこれるねなんて言いながら掃除させていただきました。
お客さんはピアノの講師をしてらした方で、聖歌を引いてお孫さんと歌ったりしていてとても良い気分で仕事ができました。
そしてこのお宅に入っているストーブ、インサートタイプなのですが
【Jotul 17A】
かな~り年代物です。
なかなかお目にかかれなそうな逸品でした。
今更ですが、皆さんのお宅にはサンタさん、来ましたか?
ご意見ご感想は
こちらまでお願いします。
ともたん
手作り家具の工場へ薪ストーブを設置しました。
設置したのは、昨年。今シーズン、大活躍してるようです!
先日お伺いしたときに、写真を撮らせて頂きました。ここの工場で、何でも造ってしまうそうです。オーダーメードできるので、ご希望の方がいらっしゃったら、連絡してみて下さい。
軽井沢 風力木 で検索すれば、ヒットします。写真はご主人です!
この工場の薪ストーブは、SCANのCI-1Gです。
2010.01.12 オヤバカ。
一昨日と昨日、長野市のホクト文化ホールにて県内高校生の管弦楽関係者によるオーケストラフェスティバルが行われました。娘も4月から始めたばかりのバイオリンでベートーヴェンの『英雄』などを演奏してくれました。大オーケストラなので娘の姿も音も確認できなかったのですが、のだめっぽい感動だけは届けてくれました。演奏中は写真やVTR撮影禁止だったので休憩時間に撮ったホールの様子をUPします。
冬型の気圧配置が続きます。
山道は日陰で路面が凍っていて危険です。
山道といえば道脇の林でよく見かけるこんな光景。
伐倒した松になにやらビニールを被せて物々しい雰囲気です。
これは俗に言う松くい虫駆除の様子です。
松くいとは北米から伝来したマツノザイセンチュウという線虫の寄生によって松が枯れてしまう現象です。
松くいの被害は昭和54年頃をピークに年々減少していましたが、平成12年頃からは夏期の高温少雨により再び被害が増加しています。
これを駆除するくん蒸処理という方法が写真の方法です。
昔は人間も寄生虫をたくさん飼ってたらしいですが、話を聞くだけであまり気持ちのよいものではありませんね。
寄生虫といえば寄生獣というマンガはおもしろかったです。グロいですが。
北米の松類は松材線虫病に対して抵抗性を持っているので被害は少ないそうです。
米リカから運ばれる環境汚染とはいつも難題が多い気がする今日この頃でした。
ともたん